【かないや】リサイクル着物 専門店

【かないや】リサイクル着物 専門店

【かないや】リサイクル着物 専門店

【かないや】リサイクル着物 専門店

  • トップ
  • 店舗紹介
  • 商品一覧
  • カテゴリー
    • リサイクル着物
      • 小紋
      • 紬
      • 訪問着・付け下げ
    • リサイクル帯
      • 袋帯
      • 名古屋帯
    • 和装小物
      • 帯揚
      • 帯締め
  • お問合せ
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

【かないや】リサイクル着物 専門店

【かないや】リサイクル着物 専門店

  • B250014 正絹帯締め3点セット

    ¥4,400

    【商品の特徴】 帯締めの3点セット。 (1)薄ピンク色で黄緑色や金糸などの平組み。 (2)グレーの平組み。小紋や紬に合わせます。 (3)草色の丸ぐけ、房は撚り糸です。 ※(1)は、小紋に合わせる品です。(2)(3)は、小紋や紬に合わせる品です。 【状態】 ランク…B

  • B250013 正絹帯揚げ3点セット

    ¥4,400

    【商品の特徴】 絞り染めの帯揚げの3点セット。 緑色、水色、珊瑚色の3色で、金銀彩は入っていない品です。 ※小紋や紬に合わせる品です。 【状態】 ランク…B

  • B250012 正絹小紋着物

    ¥17,600

    【商品の特徴】 シャリ感のある手触りの一越の生地をオリーブ色に地色濃淡の真砂を重ねて地染めし、紙風船の柄をウグイス色や金茶・桃色などで重ね染めした品。 八掛けは正絹緑みのくすんだ黄色無地で胴裏は正絹が付いた手縫い仕立て。 衿裏にははだかホックが付いています。 珊瑚色の正絹重ね衿が付いています。 ※お洒落な街着やお稽古着に最適な品です。 【寸法】 身丈…162 裄丈…64 袖丈…49 後幅…30 前幅…23.5 【状態】 ランク…B

  • B250010 正絹小紋着物

    ¥23,100

    【商品の特徴】 シャリ感のある手触りの一越の生地を深い藍色の藍染めで地染めし、キレドリに花ウサギや宝尽くしなどの柄を青ネズで重ね染めした品。 八掛けは正絹濃紫無地で、胴裏は正絹が付いた手縫い仕立て。 衿裏にはくるみホックが付いています。 ※お洒落な街着やお稽古着に最適な品です。 【寸法】 身丈…158.5 裄丈…68.5 袖丈…50 後幅…31 前幅…25.5 【状態】 ランク…A 仕付けあり

  • B250011 正絹小紋着物

    ¥23,100

    【商品の特徴】 やわらかく腰のある手触りの一越の生地を薄い藤色に地染めし、更紗文様の柄をグレーやくすんだ青色・ベージュ色などで重ね染めした品。 八掛けは正絹薄い青磁色暈しで胴裏は正絹が付いた手縫い仕立て。 衿裏にはくるみホックが付いています。 ※お洒落な街着やお稽古着に最適な品です。 【寸法】 身丈…157.5 裄丈…68.5 袖丈…50 後幅…31 前幅…25.5 【状態】 ランク…A 仕付けあり

  • B250009 正絹袋帯、六通柄

    ¥23,100

    【商品の特徴】 張りのある手触りで確りと打ち込まれ少しフシ糸を織り込んだ薄いベージュ色の紬地織りに、華紋柄を茶色濃淡やグレーなどで重ね織りした品。 ※洒落袋帯の品ですので、紬の付け下げや織りの着物などに合わせます。 【寸法】 長さ…4.44 【状態】 ランク…B

  • B250008 正絹袋帯、六通柄

    ¥28,600

    【商品の特徴】 張りのある手触りで確りと打ち込まれたこげ茶で小さな菱柄を織り込んだ錦地織りに、蔓華紋の柄を薄茶や紫・黄緑色などと金糸加え重ね織りした品。 ※洒落袋帯の品ですので、紬の付け下げや織りの着物などに合わせます。 【寸法】 長さ…4.45 【状態】 ランク…B

  • B250007 正絹袋帯、六通柄

    ¥28,600

    【商品の特徴】 こげ茶や薄茶などに茶色や青緑などの色箔糸を重ねた変わり錦の織りで、横段取りにウサギや花など様々な柄を重ね織りした品。ウロコや市松柄の部分に薄藤色やローズ色のビロード織りを加えてあります。 裏地は、横縞柄を紫や薄茶・銀糸などで織ったお洒落な生地が付いています。 ※洒落袋帯の品ですので、紬の付け下げや織りの着物などに合わせます。 【寸法】 長さ…4.36 【状態】 ランク…B

  • B250006 正絹かがり名古屋帯、全通柄

    ¥12,100

    SOLD OUT

    【商品の特徴】 ザックリとした手触りの生成りと紅色・こげ茶濃淡の縦線暈しの三軸組み織り地織りに、斜線重ねの柄を紅色や水色・黄緑色に金糸を加えお洒落に重ね織りした品。 ※紬などに合わせます。 【寸法】 長さ…3.84 【状態】 ランク…A

  • B250005 正絹名古屋帯、六通柄

    ¥9,900

    【商品の特徴】 張りのある手触りで確りと打ち込まれ光沢のある細かい市松の地柄を織り込んだ辛子色の紋錦地織りに、横段取り絣などの柄を丹色やモスグリーン・納戸色・紫みのこげ茶などで重ね織りした品。 ※小紋や紬などに合わせます。 【寸法】 長さ…3.66 【状態】 ランク…B

  • B250004 正絹名古屋帯、六通柄

    ¥9,900

    【商品の特徴】 張りのある手触りで確りと打ち込まれ横糸にフシ糸を織り込んだくすんだライラック色の紬地織りに、縦線取り鏡に花鳥柄を生成りや二藍色・青みの利休ネズ・青ネズなどで重ね織りした品。 ※小紋や紬などに合わせます。 【寸法】 長さ…3.50 【状態】 ランク…B

  • B250003 正絹名古屋帯、お太鼓柄

    ¥9,900

    【商品の特徴】 しなやかな手触りの良質な古代縮緬の生地をベージュ色に地染めし、お太鼓の横段枝花の抽象柄をモスグリーンや丹色・辛子色・京紫などの金彩糸目友禅で丁寧に重ね染めした品。 ※小紋や色無地などに合わせます。 【寸法】 長さ…3.59 【状態】 ランク…B

  • B250002 正絹本場大島紬着物

    ¥11,000

    SOLD OUT

    【商品の特徴】 張りのある手触りで細糸で確りと打ち込まれた黒の本場泥大島紬の地織りに、抽象柄を納戸色や青緑・鳩羽紫・紅色などの七マルキ縦横絣で丁寧に重ね織りした品。八掛けは正絹くすんだ江戸紫無地で胴裏は正絹が付いた手縫い仕立て。衿裏にはくるみホックが付いています。 ※お洒落な街着やお稽古着に最適な品です。 【寸法】 身丈…155 裄丈…65 袖丈…49 後幅…29 前幅…23.5 【状態】 ランク…A 証紙付き 仕付けあり

  • B250001 正絹お召着物

    ¥9,900

    SOLD OUT

    【商品の特徴】 張りのある手触りの砥粉色のお召地織りに、縞柄を木賊色で重ね織りした品。八掛けは正絹金茶無地で胴裏は正絹が付いた手縫い仕立て。衿裏にはくるみホックが付いています。 ※お洒落な街着やお稽古着に最適な品です。 【寸法】 身丈…157.5 裄丈…65.5 袖丈…49 後幅…28.5 前幅…24 【状態】 ランク…B

  • 【今が旬!】桜柄 洒落袋帯

    ¥12,100

    【商品の特徴】 ハリのある手触りの銀鼠色錦織地織に、大きな桜の花びらの柄を、鮮やかな水色、利休鼠、青みの藤鼠などを主に、輪郭に沿ってわずかな明るい金糸を加えて織り上げた逸品です。 大きな花びらの柄が可愛らしく、すっきりとした色合いが爽やかなおしゃれなデザイン。 金糸が入っておりますが、柄が大きくポップな色味がカジュアル感を強くしておりますので、ご安心して紬や小紋などにお使いください。 柄付…六通柄 【寸法】 長さ…4.34m 幅…31cm 【状態】 ランク…B- ※お太鼓上に目立たない小さなシミがあります(画像5枚目、糸印)。

  • 【小粋・爽やか】ミントグリーン 切り喰み柄 洒落袋帯

    ¥7,700

    SOLD OUT

    【商品の特徴】 ハリのある手触りの白色錦織地織に、切り喰み取りに檜垣や違い格子などの柄を、青みの明るいミントグリーンにグレー、さらに銀糸をわずかに加えて織り上げた逸品です。 柄自体は古典的ですが、配置と色味がとても現代的なものとなっており、爽やかで品のある印象を持っております。 光の当たり方でわずかに銀糸が煌めきますので、色無地や江戸小紋など、カジュアルの中でも格式のある雰囲気のコーディネートに最適です。 裏面は暗い油色に暗い青緑・オレンジの縦縞を織り上げた綾織の生地が付いています。 柄付…六通柄 【寸法】 長さ…4.54m 幅…31cm 【状態】 ランク…B

  • 【紬風錦】チャコールグレー蔓華紋名古屋帯

    ¥7,700

    SOLD OUT

    【商品の特徴】 ハリのある手触りで、全体に若干の節糸のようなニュアンスを持たせたチャコールグレー色の錦地織に、オリエンタルな蔓花柄を赤みの白茶色でオシャレに重ね織で仕上げた品です。 紬っぽいワイルドな質感とオリエンタルな柄がモダンなチャコールグレーでまとまることで、エレガントなオシャレ着コーデを演出します。 柄付は六通柄で、仕立ては手先〜太鼓上までを半分に折ってた「普通(名古屋)仕立て」となっております。 【寸法】 長さ…3.68m 幅…31cm 【状態】 ランク…B

  • 【紋錦織】七宝紋かがり名古屋帯

    ¥12,100

    【商品の特徴】 ハリのある手触りで、光沢のある「七宝繋」の柄を織り込んだ暗いオリーブ色紋錦織地織に、横線上に七宝の星の柄を白茶色、暗い珊瑚色、オリーブグリーンでオシャレに重ね織で仕上げた品です。 やや立体的に織り込まれた地紋は、まるで江戸切子のようなキリッとした美しさがあり、深みのある色が渋めコーデの楽しみを広げてくれます。 柄付は全通柄で、仕立ては手先まで開いた「開き仕立て」となっております。 【寸法】 長さ…3.78m 幅…31cm 【状態】 ランク…B- ※手先から胴部分に着用折れ線が付いています。ご着用には差し支えありません。

  • 【担当者オススメ】七宝華紋意匠生地 付け下げ

    ¥28,600

    【商品の特徴】 スベリの良い手触りで光沢のある七宝華紋の地柄を織り込んだ良質な紋意匠の生地を銀ネズに木賊(とくさ)色の濃淡暈しを加えて地染めし、上前からの曲線暈しを裏葉色や二藍などに菱華紋を鉄紺と銀彩で重ね染めした品です。 生地いっぱいの七宝華紋の地柄が美しく、また低彩度のモダンな色使いがかっこいい、ここぞというお洒落や渋めにまとめたいフォーマルシーンでご活用いただけます。 八掛けは正絹暗め二藍ボカシで胴裏は正絹が付いた手縫い仕立て。 衿裏にはくるみホックが付いています。 下前衿先裏にタグが付いたパールトーン加工済の品です。 【寸法】 身丈…155.5 裄丈…65 袖丈…49.5 後巾…30 前巾…24.5 【状態】 ランク…B

  • 【良寸法・作家物】水辺柄 糸目友禅 訪問着

    ¥50,600

    【商品の特徴】 しなやかな手触りで細糸で確りと打ち込まれた良質な一越の生地をに水色地染めし、上前からの木賊(とくさ)や鳥などの水辺の柄を藤色や京紫・緑青色・油色などの良質な糸目友禅で丁寧に重ね染めした品。 加賀系の糸目友禅らしく、植物や鳥が写実的に柔らかく描かれています。 特に小鳥は様々な表情でかわいらしく描かれております。 さわやかな色合いで寸法も良く、お子様の学校行事や改まったお出かけに最適です。 八掛けは正絹表色無地でオクミ裏に柄を置き胴裏は正絹が付いた手縫い仕立て。 衿、袖口、裾回りに丁寧なぐし縫いが施されていますが、ぐし縫い糸が薄いピンク色の珍しい仕立てとなっています。 【寸法】 身丈…157.5 裄丈…68 袖丈…48 後巾…29 前巾…24.5 【状態】 ランク…B

  • 【本場泥大島】生垣に草花柄 大島紬

    ¥17,600

    【商品の特徴】 ハリのある手触りで細糸で確りと打ち込まれたこげ茶の泥本場大島紬の地織りに、破れ格子に葉などの柄を金茶・黄丹色・江戸紫・ハナダ色などの七マルキ経緯絣で丁寧に重ね織りした品です。 国旗印(鹿児島県産)の証紙が付いています。 ベース色となる金茶色と、破れ格子の鮮やかな青が見事なコントラストとなっています。 彩度の高い色が多く柄も大きいため、アンティーク調のコーデにもお役立ちできます。 八掛けは正絹くすんだ江戸紫色無地で、胴裏は正絹が付いた手縫い仕立て。 【寸法】 身丈…150 裄丈…63 袖丈…49 後幅…28.5 前幅…23 【状態】 ランク…B- ※衿に少し着用薄汚れ、衿裏・胴裏にホック跡、左内袖口布にシミ変色、左後ろ身頃下に僅かな薄汚れがあります。

  • 【人間国宝・中村勇二郎】正絹 唐草仏像柄 江戸小紋

    ¥17,600

    【商品の特徴】 しなやかな手触りの良質な重め一越縮緬の生地に、暗い紫根色で地染めし、唐草と仏像の柄を赤紫色の江戸小紋染で丁寧に重ね染した逸品です。 伊勢型紙彫り師の人間国宝・中村勇二郎の品で、下前衿先に作家名と落款があります。 八掛けは正絹の暗い京紫暈しで胴裏は正絹が付いた手縫い仕立て。衿裏にはホック代わりに糸が付いています。 ⭐︎一つ紋…縫い紋【丸に三ツ銀杏】 【寸法】 身丈…161 裄丈…68 袖丈…50.5 後幅…30 前幅…25 【状態】 ランク…B- ※胴裏の背中に小さいシミがあります。

  • 【本場泥大島】飛び花柄 地空き 大島紬

    ¥22,000

    【商品の特徴】 ハリのある手触りの黒泥本場大島紬の地織で、飛び柄の枝花柄を銀鼠色や退紅色、青鼠色の7マルキ経緯絣で丁寧に織り上げた逸品です。 地空き大島紬特有の、柔らかさと深い黒色がなんとも言えない美しさです。 柄が大きいため、アンティーク調のコーデにもお役立ちできます。 八掛けは正絹えんじ色無地で、胴裏は正絹が付いた手縫い仕立て。衿裏にはホック代わりに糸が付いています。 【寸法】 身丈…153 裄丈…64.5 袖丈…47 後幅…29 前幅…24.5 【状態】 ランク…A ※仕付け糸が付いています

  • 【伝統工芸士・木永栄絹】正絹 縦線暈し 桶絞り 小紋

    ¥22,000

    【商品の特徴】 スベリの良い手触りで光沢のあるヨロケ縞の地柄を織り込んだ重め紋意匠の生地を砥粉(とのこ)色に地染めし、 縦線取りヨロケ縞の柄を藤ネズや青みの利休ネズの桶絞りに赤茶暈しを加え丁寧に重ね染めした品。 桶絞りや帽子絞りを得意とする伝統工芸士・木永栄絹の作品で、反末証紙が付いています。 八掛けは正絹くすんだ京紫暈しで胴裏は正絹が付いた手縫い仕立て。衿裏にはホック代わりに糸が付いています。 【寸法】 身丈…158.5 裄丈…65.5 袖丈…48.5 後幅…30 前幅…24 【状態】 ランク…B- ※衿に僅かな着用薄汚れ、胴裏の背中に点シミがあります。

【かないや】リサイクル着物 専門店

  • トップ
  • 店舗紹介
  • 商品一覧
  • カテゴリー
    • リサイクル着物
      • 小紋
      • 紬
      • 訪問着・付け下げ
    • リサイクル帯
      • 袋帯
      • 名古屋帯
    • 和装小物
      • 帯揚
      • 帯締め
  • お問合せ
CATEGORY
  • リサイクル着物
    • 小紋
    • 紬
    • 訪問着・付け下げ
  • リサイクル帯
    • 袋帯
    • 名古屋帯
  • 和装小物
    • 帯揚
    • 帯締め
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
X
フォローする
YouTube
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
X
YouTube
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 【かないや】リサイクル着物 専門店

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • リサイクル着物
    • 小紋
    • 紬
    • 訪問着・付け下げ
  • リサイクル帯
    • 袋帯
    • 名古屋帯
  • 和装小物
    • 帯揚
    • 帯締め
ショップに質問する